今日はリスです
いつも野鳥を探しに行く公園にはたくさんのリスがいます。
ひょっとすると野鳥よりもリスのほうが数が多いのではないかと(実際は、そんなことはないのですが)思うくらいです。
野鳥がいないかと、林の中で何処を見るともなく全体に動くものを見逃すまいと注意しているときに、木立の中をサササと動くのはたいがいリスです。
また、すごく高い音でキーーー、とかシーーーとか聞こえる鳴き声も、最初はどんな野鳥が鳴いているのかと思いましたが、これもリスでした。
リスの動きは本当に敏捷で枝から枝に飛びはねて移動しますので、移動中のリスの写真を撮るのは殆ど不可能に近いのですが、時々同じところにじっとして、シューッ、シューッ、とまるで機械のような音を発している事があります。
おそらく繁殖行動ではないかと思いますが、そういう時は比較的近距離で楽に写真を撮らせてくれます。
きょうご紹介する写真は、寒冷地で見かけるような葉の細い針葉樹の幹で、
二匹のリスが追いかけあったり見つめあったりしていたときに撮影しました。
オスとメスのカップルが愛をはぐくんでいるところだと思いますが、
ひょっとしたらオス同士がメスをめぐって争っているのかもしれません。
はたして真相は???

「フォトハイウェー」 に、今までに当BLOGに掲載した写真を、画像アルバム「チェンマイの野鳥」としてアップしております。
まだ、全部の作業が終わっていませんが、随時追加してまいります。
よろしかったらお訪ねくださいませ。
ただ、サムネイルから画像を選択してクリックするとあまり大きな画像が開きません。
スライドショウでご覧いただくと原寸大で表示されますので、できるだけスライドショウでご覧いただくのがよろしいかと思います。
←ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックを!
←よろしかったらこちらにもポチッとお願いできますか?
ひょっとすると野鳥よりもリスのほうが数が多いのではないかと(実際は、そんなことはないのですが)思うくらいです。
野鳥がいないかと、林の中で何処を見るともなく全体に動くものを見逃すまいと注意しているときに、木立の中をサササと動くのはたいがいリスです。
また、すごく高い音でキーーー、とかシーーーとか聞こえる鳴き声も、最初はどんな野鳥が鳴いているのかと思いましたが、これもリスでした。
リスの動きは本当に敏捷で枝から枝に飛びはねて移動しますので、移動中のリスの写真を撮るのは殆ど不可能に近いのですが、時々同じところにじっとして、シューッ、シューッ、とまるで機械のような音を発している事があります。
おそらく繁殖行動ではないかと思いますが、そういう時は比較的近距離で楽に写真を撮らせてくれます。
きょうご紹介する写真は、寒冷地で見かけるような葉の細い針葉樹の幹で、
二匹のリスが追いかけあったり見つめあったりしていたときに撮影しました。
オスとメスのカップルが愛をはぐくんでいるところだと思いますが、
ひょっとしたらオス同士がメスをめぐって争っているのかもしれません。
はたして真相は???

「フォトハイウェー」 に、今までに当BLOGに掲載した写真を、画像アルバム「チェンマイの野鳥」としてアップしております。
まだ、全部の作業が終わっていませんが、随時追加してまいります。
よろしかったらお訪ねくださいませ。
ただ、サムネイルから画像を選択してクリックするとあまり大きな画像が開きません。
スライドショウでご覧いただくと原寸大で表示されますので、できるだけスライドショウでご覧いただくのがよろしいかと思います。


スポンサーサイト
コメント
Re:今日はリスです(12/15)
ああ、札幌でも、いま、リスの求愛行動が盛んですわ。そちらは時期的にどうなのでしょうね♪。
Re[1]:今日はリスです(12/15)
野鳥大好きさん、こんにちは。
こちらでも、一ヶ月ほど前から繁殖行動が盛んになっているような感じですよ。
いつごろまで続くのかは、まだ分かりませんが。
-----
こちらでも、一ヶ月ほど前から繁殖行動が盛んになっているような感じですよ。
いつごろまで続くのかは、まだ分かりませんが。
-----
Re:今日はリスです(12/15)
こんばんは~
カッコーやリス色んな小動物が身近で見れますね。
リスは野鳥大好きさんに蝦夷リスをみせていただいています。可愛いですよね。もう10万回にもなるんですね。すばらし~
カッコーやリス色んな小動物が身近で見れますね。
リスは野鳥大好きさんに蝦夷リスをみせていただいています。可愛いですよね。もう10万回にもなるんですね。すばらし~
これは初めて見ました
こんばんは。リスが木に登っていたり、木の実を食べていたりという図はよく写真でも見ますが、
二匹が、しかも木の幹の上で向かい合っている瞬間は初めてです。今の時期の、こういうタイミングでないと、中々見ることが出来ませんね。貴重な写真、ありがとうございます。
二匹が、しかも木の幹の上で向かい合っている瞬間は初めてです。今の時期の、こういうタイミングでないと、中々見ることが出来ませんね。貴重な写真、ありがとうございます。
Re[1]:今日はリスです(12/15)
kikoya0919さん、こんにちは。
チェンマイは、本当に野鳥や小動物の多いところですよ。また遊びに来てくださいね。
>もう10万回にもなるんですね。すばらし~
☆ 有難うございます。おかげさまで。
ぜひ、10万番前後をゲットしてくださいね。
ご希望の写真をプリントしてプレゼントさせていただきますので。
-----
チェンマイは、本当に野鳥や小動物の多いところですよ。また遊びに来てくださいね。
>もう10万回にもなるんですね。すばらし~
☆ 有難うございます。おかげさまで。
ぜひ、10万番前後をゲットしてくださいね。
ご希望の写真をプリントしてプレゼントさせていただきますので。
-----
Re:これは初めて見ました(12/15)
Stardustさん、こんにちは。
毎日が日曜日なので、毎日、日課のように近所の公園に出かけていますが、色々と新しい発見があって楽しいです。
今度はいつチェンマイにお出でになれそうですか?
この公園にご案内しますよ。
-----
毎日が日曜日なので、毎日、日課のように近所の公園に出かけていますが、色々と新しい発見があって楽しいです。
今度はいつチェンマイにお出でになれそうですか?
この公園にご案内しますよ。
-----
コメントの投稿
トラックバック
http://marut944.blog.fc2.com/tb.php/513-0476acc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)