スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
準「お初」の ベニバト が撮れました
今朝五時ごろ、目を覚まして外を見たら、未だ暗かったのですが、満天の星空に
オリオン座がきれいに見えました。
この好天を逃してなるものか!!出撃あるのみ、と早々に食事そのほか諸々を
済ませて、最近のメインフィールドの一つであるチェンマイ大学メーヒアキャンパスに
向けて出発しました。
現地に到着しても空は青く澄み切って最高の探鳥日和で、張り切ったのですが
姿を見せてくれる野鳥はハトやオウチュウ、サギなどの常連さんばかりで
パッとしません。今日はだめかなぁ、と思いながら、広いキャンパス内を彷徨って
いたら、電線にハトのような野鳥が一羽止まっているのが見えたのですが、
良く見かけるカノコバト、ドバト、チョウショウバト、のどれでもないようで、
ひょっとしてずっと探してきたベニバトでは?と双眼鏡で確認したところ
首の後ろにベニバトの特徴である黒いカラーが見えたので、よっしゃ!!と撮影に
かかりました。
実は、ベニバトは三年半ほど前にフアイ・トゥン・タオ公園で、インドブッポウソウを
撮影した写真に偶然写り込んでいたのが初遭遇でしたが、そのときの写真は
画質が悪くて証拠写真程度でしたので、それ以来ずっと追い求めていたのです。
その場所からはあいにく背中側しか見えなかったので、顔を撮影するために
じりじりと位置を変えたのですが、今度は真っ白な雲が背景になってしまいました。
困ったなぁ、と思いながらも、動き回って鳥さんを驚かせて飛び立たれてしまっては
元も子もないので、じっとその場で我慢して雲が移動して背景が青空に変わるのを
待ちました。
さいわい鳥さんは、青空バックで撮影できるようになるまでそこでジッとしていてくれたので
三年半ぶりのベニバトが撮影できました。
じつは、ベニバトはチェンマイではぜんぜん珍しい野鳥ではないのですが、どうも
私とは相性が良くなかったようで、撮影済みになるまでにこんなに時間がかかって
しまいました。
フアイ・トゥン・タオで一度は撮影しておりますし、それ以後も何度か接近遭遇は
ありましたが、まともな画質で撮影できたのは今回が初めてなので
実質「お初」ということで、喜んでおります。

ベニバト(Red Collared-Dove, Red Turtle-Dove) DSCN2924_RS posted by (C)MARUT

ベニバト(Red Collared-Dove, Red Turtle-Dove) DSCN2944_RS posted by (C)MARUT
オリオン座がきれいに見えました。
この好天を逃してなるものか!!出撃あるのみ、と早々に食事そのほか諸々を
済ませて、最近のメインフィールドの一つであるチェンマイ大学メーヒアキャンパスに
向けて出発しました。
現地に到着しても空は青く澄み切って最高の探鳥日和で、張り切ったのですが
姿を見せてくれる野鳥はハトやオウチュウ、サギなどの常連さんばかりで
パッとしません。今日はだめかなぁ、と思いながら、広いキャンパス内を彷徨って
いたら、電線にハトのような野鳥が一羽止まっているのが見えたのですが、
良く見かけるカノコバト、ドバト、チョウショウバト、のどれでもないようで、
ひょっとしてずっと探してきたベニバトでは?と双眼鏡で確認したところ
首の後ろにベニバトの特徴である黒いカラーが見えたので、よっしゃ!!と撮影に
かかりました。
実は、ベニバトは三年半ほど前にフアイ・トゥン・タオ公園で、インドブッポウソウを
撮影した写真に偶然写り込んでいたのが初遭遇でしたが、そのときの写真は
画質が悪くて証拠写真程度でしたので、それ以来ずっと追い求めていたのです。
その場所からはあいにく背中側しか見えなかったので、顔を撮影するために
じりじりと位置を変えたのですが、今度は真っ白な雲が背景になってしまいました。
困ったなぁ、と思いながらも、動き回って鳥さんを驚かせて飛び立たれてしまっては
元も子もないので、じっとその場で我慢して雲が移動して背景が青空に変わるのを
待ちました。
さいわい鳥さんは、青空バックで撮影できるようになるまでそこでジッとしていてくれたので
三年半ぶりのベニバトが撮影できました。
じつは、ベニバトはチェンマイではぜんぜん珍しい野鳥ではないのですが、どうも
私とは相性が良くなかったようで、撮影済みになるまでにこんなに時間がかかって
しまいました。
フアイ・トゥン・タオで一度は撮影しておりますし、それ以後も何度か接近遭遇は
ありましたが、まともな画質で撮影できたのは今回が初めてなので
実質「お初」ということで、喜んでおります。

ベニバト(Red Collared-Dove, Red Turtle-Dove) DSCN2924_RS posted by (C)MARUT

ベニバト(Red Collared-Dove, Red Turtle-Dove) DSCN2944_RS posted by (C)MARUT
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
喜代子様
有難うございます。やはり青空がきれいな日はいいですね。
これからは、日に日に雨や曇り空が少なくなって行き、ほとんど毎日が写真日和になります。
これが三月ごろまで続きますので、その間にいろいろな鳥さんをしっかりと撮影させていただかこうと思っています。
有難うございます。やはり青空がきれいな日はいいですね。
これからは、日に日に雨や曇り空が少なくなって行き、ほとんど毎日が写真日和になります。
これが三月ごろまで続きますので、その間にいろいろな鳥さんをしっかりと撮影させていただかこうと思っています。
いよいよ楽しみな季節がやってきましたね!
コメントの投稿
トラックバック
http://marut944.blog.fc2.com/tb.php/1319-7cb85363
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
青い空に淡い紅色が美しいですね!