スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
名も知らぬ花・・・ドイプイにて(野牡丹と教えていただきました)
このところ、野鳥の良い写真が撮れていませんので、穴埋めに、
最近ドイプイのあちこちで見かける花の写真を掲載させていただきます。
高さが2-3mにしかならない低い木で、赤い可憐な感じの花を
つけています。
花をカメラの視野に入れてピントを合わせていたら、そこにアブ
でしょうか、ミツバチよりも一回り大きな昆虫が飛び込んできたので、
シャッターを切りました。
花の名前も昆虫の名前も分かりません。
以上です。(まことに愛想なしで、申し訳ございません)

名も知らぬ花 P1080298_R posted by (C)MARUT

にほんブログ村
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
最近当BLOGに掲載した写真の殆どは、「PHOTO蔵」と「FLICKR」の方にもアップロードしてあります。
そのどちらにアクセスしていただいても、アップロードした際のオリジナルサイズの大きな画像をご覧頂くことができます。
「PHOTO蔵」の方は、BLOG上の写真をクリックしていただくだけでPHOTO蔵のサイトにジャンプしますので、
そこでもう一度写真をクリックしていただくと、より大きな画像が表示されると思いますが、
その写真の上部に何種類かの表示サイズを選べるリンクがありますので、その中の「元画像」をクリックしていただくと、
アップロードした際の大きさの写真で細部まで鮮明にご覧いただけますので、ぜひ「PHOTO蔵」の写真を大きなサイズでご覧いただければ、と思います。
楽天さんの写真容量の限度を使い切ってしまったために、やむを得ずこういう方法をとっていますが、結果としては今までよりも大きなサイズの写真を見ていただけるようなりました。
「FLICKR」のほうは、直接BLOGとはリンクさせておりませんが、下記のURLにアクセスしていただくと、今までにアップロードした画像が一覧でご覧いただけます。
大きいサイズでご覧頂きたい写真があればその写真をクリックしていただいて、次の画面で、写真のすぐ上にある語群の中ほどにある「ALL SIZES」をクリックしていただくと、大きなサイズの写真が表示されます。
今までに野鳥の写真を130点ほどアップロードしておりますので、よろしかったらちょっと覗いてみて頂いて、ご意見など頂戴できたらと思います。
URLは下記の通りです。
http://www.flickr.com/photos/marut944
最近ドイプイのあちこちで見かける花の写真を掲載させていただきます。
高さが2-3mにしかならない低い木で、赤い可憐な感じの花を
つけています。
花をカメラの視野に入れてピントを合わせていたら、そこにアブ
でしょうか、ミツバチよりも一回り大きな昆虫が飛び込んできたので、
シャッターを切りました。
花の名前も昆虫の名前も分かりません。
以上です。(まことに愛想なしで、申し訳ございません)

名も知らぬ花 P1080298_R posted by (C)MARUT

にほんブログ村
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
最近当BLOGに掲載した写真の殆どは、「PHOTO蔵」と「FLICKR」の方にもアップロードしてあります。
そのどちらにアクセスしていただいても、アップロードした際のオリジナルサイズの大きな画像をご覧頂くことができます。
「PHOTO蔵」の方は、BLOG上の写真をクリックしていただくだけでPHOTO蔵のサイトにジャンプしますので、
そこでもう一度写真をクリックしていただくと、より大きな画像が表示されると思いますが、
その写真の上部に何種類かの表示サイズを選べるリンクがありますので、その中の「元画像」をクリックしていただくと、
アップロードした際の大きさの写真で細部まで鮮明にご覧いただけますので、ぜひ「PHOTO蔵」の写真を大きなサイズでご覧いただければ、と思います。
楽天さんの写真容量の限度を使い切ってしまったために、やむを得ずこういう方法をとっていますが、結果としては今までよりも大きなサイズの写真を見ていただけるようなりました。
「FLICKR」のほうは、直接BLOGとはリンクさせておりませんが、下記のURLにアクセスしていただくと、今までにアップロードした画像が一覧でご覧いただけます。
大きいサイズでご覧頂きたい写真があればその写真をクリックしていただいて、次の画面で、写真のすぐ上にある語群の中ほどにある「ALL SIZES」をクリックしていただくと、大きなサイズの写真が表示されます。
今までに野鳥の写真を130点ほどアップロードしておりますので、よろしかったらちょっと覗いてみて頂いて、ご意見など頂戴できたらと思います。
URLは下記の通りです。
http://www.flickr.com/photos/marut944
スポンサーサイト
コメント
Re:名も知らぬ花
野ボタンですね。この花は日本でも時々見かけます。知人宅では玄関先に1メートルぐらいの野ボタンの鉢植えを育てています。
淡い色の・・・
花の匂いがしたので飛んで来ましたよ~
淡いピンク色の花の野牡丹ですね。こちらでは、野牡丹と言えば紫色が主流です。リトルエンジェルの花の色に似てるかな!? 虫は詳しくありませんが、言われる通りミツバチより大きいですね。前、食事したファイトンタオ池の蜂は、調べたら熊蜂だったのでゾオッとしましたが、ブンブンの音が警告音で手を出さなければ大丈夫だそうです。小屋に巣を作っていましたよ
淡いピンク色の花の野牡丹ですね。こちらでは、野牡丹と言えば紫色が主流です。リトルエンジェルの花の色に似てるかな!? 虫は詳しくありませんが、言われる通りミツバチより大きいですね。前、食事したファイトンタオ池の蜂は、調べたら熊蜂だったのでゾオッとしましたが、ブンブンの音が警告音で手を出さなければ大丈夫だそうです。小屋に巣を作っていましたよ
Re:Re:名も知らぬ花(04/01)
あおみさん、こんにちは。
>野ボタンですね。この花は日本でも時々見かけます。知人宅では玄関先に1メートルぐらいの野ボタンの鉢植えを育てています。
☆ 有難うございます。ノボタンというのですね。
日本にもあったとは存じませんでした。
お恥ずかしいことです。
またよろしくお願いいたします。
-----
>野ボタンですね。この花は日本でも時々見かけます。知人宅では玄関先に1メートルぐらいの野ボタンの鉢植えを育てています。
☆ 有難うございます。ノボタンというのですね。
日本にもあったとは存じませんでした。
お恥ずかしいことです。
またよろしくお願いいたします。
-----
Re:淡い色の・・・(04/01)
mayuさん、こんにちは。お久しぶりです。
>花の匂いがしたので飛んで来ましたよ~
>淡いピンク色の花の野牡丹ですね。こちらでは、野牡丹と言えば紫色が主流です。
☆ ノボタンという花の事は存じませんでした(恥ずかしい!)。
> 虫は詳しくありませんが、言われる通りミツバチより大きいですね。☆ はい、何倍も大きいです。
でも、クマバチはゾオッとする必要はないようです。本当に怖いのはスズメバチです(スズメバチをクマバチと呼ぶ地方もあるようですが)。
今まで、こんな昆虫は何度も見ているのですが、今までに見たのはどれも真っ黒でした。今回のように上半身が茶色のものは初めてです。
「タイの昆虫」図鑑を一冊買っておかないといけませんね。
----
>花の匂いがしたので飛んで来ましたよ~
>淡いピンク色の花の野牡丹ですね。こちらでは、野牡丹と言えば紫色が主流です。
☆ ノボタンという花の事は存じませんでした(恥ずかしい!)。
> 虫は詳しくありませんが、言われる通りミツバチより大きいですね。☆ はい、何倍も大きいです。
でも、クマバチはゾオッとする必要はないようです。本当に怖いのはスズメバチです(スズメバチをクマバチと呼ぶ地方もあるようですが)。
今まで、こんな昆虫は何度も見ているのですが、今までに見たのはどれも真っ黒でした。今回のように上半身が茶色のものは初めてです。
「タイの昆虫」図鑑を一冊買っておかないといけませんね。
----
コメントの投稿
トラックバック
http://marut944.blog.fc2.com/tb.php/1065-b70d621f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)