もう一発、WARBLERを行きますね。
昨日WARBLERをご紹介したばかりですが、WARBLERついでに、先日撮影してまだ特定できていないWARBLER(多分)をご紹介しておきます。
この種は、いつも低い潅木の茂みの中で移動しておりますので、写真を撮るのは大変難しいのです。
この写真は、それほど鮮明ではありませんが、そういう習性の野鳥ですので、大目に見てやってくださいね。


「フォトハイウェー」 に、今までに当BLOGに掲載した写真を、画像アルバム「チェンマイの野鳥」としてアップしております。
まだ、全部の作業が終わっていませんが、随時追加してまいります。
よろしかったらお訪ねくださいませ。
ただ、サムネイルから画像を選択してクリックするとあまり大きな画像が開きません。
スライドショウでご覧いただくと原寸大で表示されますので、できるだけスライドショウでご覧いただくのがよろしいかと思います。
←ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックを!
←よろしかったらこちらにもポチッとお願いできますか?
この種は、いつも低い潅木の茂みの中で移動しておりますので、写真を撮るのは大変難しいのです。
この写真は、それほど鮮明ではありませんが、そういう習性の野鳥ですので、大目に見てやってくださいね。


「フォトハイウェー」 に、今までに当BLOGに掲載した写真を、画像アルバム「チェンマイの野鳥」としてアップしております。
まだ、全部の作業が終わっていませんが、随時追加してまいります。
よろしかったらお訪ねくださいませ。
ただ、サムネイルから画像を選択してクリックするとあまり大きな画像が開きません。
スライドショウでご覧いただくと原寸大で表示されますので、できるだけスライドショウでご覧いただくのがよろしいかと思います。


スポンサーサイト